【遺言書】 遺言書、準備していますか?

遺言書は、財産を所有する人が自分の死後に「誰に、何を、どのようにのこしたいか」、自分の意思を示した文書のことです。
うちは家族も仲が良いから、「自分は遺言書なんて必要ない」と思っている方も多いと思います。
しかし、遺言書がないと家族が困るケースがたくさんあります。
★遺言書を作成するメリット
- 生前に財産の分け方を決めておくことができる
- 相続人が遺産分割協議をすることなく相続手続きができる
- 相続人同士が揉めることなく相続手続きができる
- 相続人以外にも財産を渡すことができる
- 相続手続きがスムーズになる
- 家族に負担をかけずに済む
★遺言書の作成をおすすめする方
- 離婚をして、前配偶者との間に子どもがいる
- 夫婦間に子どもがいない
- 配偶者もいなく子どももいない
- 相続人に認知症・障がい者の方や行方不明の方がいる
- 相続人同士の仲が良くない、疎遠な相続人がいる
- 相続人以外の人に財産を残したい
- 相続人がいない
遺言書を作成しておくことで、家族や大切な人が困らず、円満に相続手続きを進めることができます。
遺言書がないと、手続きが複雑になったり、家族間でトラブルが発生する可能性もあります。「自分には関係ない」と思っている方も、遺言書を作成しておくことで家族が助かる事例が多くあります。家族の未来のために、遺言書の作成を検討してみてはいかがでしょうか?

司法書士 小瀧 紘子