【空き家問題】 「空き家」放置していませんか?

相続登記は済んだが別の場所に住んでいるため住む予定がない…、相続登記がされず所有者が何代も前の方の名義になっている等の理由により空き家が増えてしまいます。空き家を放置していると、以下のようなさまざまな問題を引き起こす可能性があります。

- 建物の劣化、倒壊のリスク
- 防犯、治安の悪化
- 隣地への樹木の越境
- 近隣トラブル発生のおそれ
- 売却等が難しくなるおそれ
- 固定資産税の増加
このように空き家を放置していても基本的に空き家を放置するメリットはほとんどありません。むしろ、デメリットの方が大きくなるケースがほとんどです。
司法書士は、登記や法律の専門家として、空き家問題に関するさまざまな問題解決をサポートさせていただきます。相続により空き家を所有することになった方、相続登記がまだお済みで無い方、司法書士に「相続登記申請の代行」・「空き家の売却や活用のサポート」等をお任せください。
必要に応じて、弁護士・不動産業者さんなどと連携を行いながら解決していきます!
どこに相談すればいいかわからない、どうすればいいかわからない方、まずは司法書士にご相談ください。
空き家問題・相続登記に関するご相談は、こたき司法書士事務所へお問い合わせください。
司法書士 小瀧 紘子