【不動産登記】 住宅ローンを完済し、金融機関から書類が届いたら
住宅ローンを組んで家を購入した場合、銀行が「この不動産を担保にしますよ。」と抵当権という権利を設定します。
(抵当権設定の登記もほとんど司法書士に依頼し登記されます。)


銀行から住宅ローン完済の書類が届いたということは、抵当権抹消登記 の手続きをするタイミングです。ローンを完済したら、銀行の抵当権は不要になります。
いつまでに手続きをしないといけないという決まりはありませんが、登記簿上、土地や建物に銀行の抵当権が残ったままになっています。手続きを忘れてしまうと、不動産の売却や相続の際に手続きが複雑になったり、書類を紛失すると再発行が必要になります。
「うちにもそんな書類が届いていたかも!」と思われた方、一度手元の書類を確認してみてください。
もしまだ手続きをしていない場合は、早めに司法書士に相談することをおすすめします。
抵当権抹消登記についてのご相談は、こたき司法書士事務所へお問合せください。
司法書士 小瀧 紘子